■行きました、1日目。とりあえず、物販にてVネックTシャツとストラップを購入的。なんというか、縁起物ですから。
■座席は、アリーナの一番後ろのブロックでステージからははるか遠く、ただステージが2段になっていたりセンターに花道があってある程度は見えるだろうか、という感じで。座席のすぐ左側側がPA卓など諸々スタッフさんのブロック(代々木ともなるとあれだけのスタッフ及び機材が必要なのだと、ちょっと驚き)で、マネージャーであるもっさんやMIKIKO先生の姿を拝見する事が出来たのでございます。
■ライブは、ある意味、成功した3人の凱旋のようなものであり、それを迎えるファンとの歓喜の時間だったわけでなのでございます、そして、代々木第一体育館をディスコ化した時空間だったわけです。
■わたくしの前の席には、PerfumeNightにてお立ち台でPerfumeの踊りの完コピしていた人達で、本人は豆粒のように小さかったのですが、前の3人を見ていたり、、、真ん中の人は、かしゆか&GAMEのコスプレで、黒のラメラメ的。
■ライブの最後に、ニューアルバム及びライブツアーの発表があり、またあのチケット争奪合戦が繰り広げられるのか、と。。。ライブの事は2日目にて、もうすこしちゃんと書こうかな。。。
■ライブ終了後、反省会というか、ツアーのどこを狙うか、という飲み会。そして、次の現場へ。
■PerfumeのTシャツ着た人達があちらこちらにいて、ステージ前室のフロアのモニタにはPerfumeのPVや映像が年代をごちゃまぜになった状態で再生されているというところで、わたくしは、ソファでまったりしていたのですが。。。
■「CutiePaiが始まったよ」って言う声を聞いて、中に流れていく人の流れに乗って一気に前から5列目くらいに突入的な。M氏は当然の如く最前列右側(どうしていつも右側なんだろう)をキープしていたのでございます。新メンバーの二人は、なんというかファンの熱気が凄すぎてか緊張しまくりな感じで、がんばってほしいなぁ、と思う訳ですよ。ライブで起こった事は例によって例の如くで。。。ライブの後、物販に並んでCD買って、CDにサインしてもらったりですね、初めてですよ。
■その後、Aprilsを観ていたのですが、PAがとても良くなくて、声が割れているし、音のバランスも変な感じで、2曲聴いたところで、前室に。。。
■Aprilsの後、既に前のほう2〜3列人がライブ待っていて、わたくしもその後ろに。そして、amU登場、時間は午前2時半をとっくに過ぎていたのでございます。でまあ、盛り上がりましたね、マニュピレータさんがいたので、色々と音的にも面白かったのでございます。
■amUの後にも、次の演者さんがいたのですが、午前3時過ぎていた事もあり、M氏、T氏、ともにDESEOから後に。タクシーにて帰宅したのでございます。お腹いっぱいです。